2013.03.05
ストレンジャー
2012年3月5日 02:00 はれのちちょいあめ 日直:かわばた
人に呼ばれたイベントや結婚式の二次会などなど
あーここアウェイだなぁなんて思う時ってありますよね.
昔は苦手だったんだけど最近はストレンジャーになりきります.
そう,言ってしまえば地球外生命体.
それは大げさだけど,どうせなら完全に外部の人となって装うってのも楽しいです.
2013.02.26
ティポ
2012年2月26日 04:00 はれ 日直:かわばた
よく会話の中で「それは時と場合によるよね」なんて使いますよね.
確かにその時に発生する状況によって様々に変化しますが,
Webの世界では細かく条件を分岐して抽出するんです.
少々マニアックですが,こちらべでも使用しているWordpressなどでは
<?php if(is_home()): ?>
ここはトップページです.
<?php elseif(is_page(‘About’)): ?>
このページの”About”です.
<?php elseif(is_category(‘work’)): ?>
このページはカテゴリー”work”です.
<?php endif; ?>
なんてページによって振り分けたりします.
これくらいなら大丈夫なのですが,より細分化したり数値で分岐すると数は半端無くなります.
たまに多過ぎて「時と場合による」でいいじゃんとも思いますが,
そうも言ってられないのでちまちま書いていきます.
リアルでもそうやって細分化して考えるのもいいのかね.
2013.02.18
アットホーム
2012年2月18日 21:00 あめのちくもり 日直:かわばた

大学時代の友人の結婚式に列席した.
新郎新婦ともに十数年来の友人.
新郎の友人も新婦の友人もみな顔見知り.
誕生日パーティをしたり,スキー合宿やスポーツ大会をする間柄.
そのため同窓会のような,普段の集まりのようなアットホームな披露宴.
こんな時でないと会わない友人もいるけど,
「久しぶりー!」なんて声を掛け合うのがまた楽しい.
新郎側,新婦側なんて関係なく席を行き交う人たち.
急に新郎新婦の前に現われる女児とまわりで微笑む大人たち.
親戚と友人の子供とがにぎやかに駆け回る.
人の乾杯の挨拶に茶々を入れてくる友人たち.
不思議な安心感と居心地の良さがあった本当に素敵な結婚式だった.
おめでとう!これからもよろしく!
2013.02.12
みかん
2012年2月12日 23:00 はれ 日直:かわばた

先週大三島みかんのイベントも無事終わった.
個人的には「大三島ネーブル」と「ポンカン」がオススメ♪
きてくれた方ありがと!
とはいえ,イベント準備に追われ色々と仕事がみかん.
先週のイベントはみかん.
掃除洗濯ゴミだしみかん.
先週のイベントはみかん.
気づけば震災から1年11ヶ月.
福島の現状は相変わらずのようです.
原発問題は「みかん」にしちゃまずいよね.
2013.02.04
メガネと帽子とヒゲ
2012年2月4日 22:50 はれのちくもり 日直:かわばた
「おしゃれだね」
なんて人に言われると誰でもうれしいもんですよね.
でも自分に対する”おしゃれ”の基準って人それぞれ異なるし,ある程度確固たるものがありますよね.
でも
「あの人は”おしゃれ”だよね~」
なんてみんなが口を揃えて言う人もいるのが事実.
個々の”おしゃれ”の基準は違えど重なる部分があるかもしれない”おしゃれ”.
もしくはその人に似合っている”おしゃれ”.
ただいまどきの格好をしているだけなのに”おしゃれ”.
奇抜なのに”おしゃれ”.
ユニクロなのに”おしゃれ”.(ユニクロさんごめんなさい)
自分は「メガネ・帽子・ヒゲ」があると無条件で”おしゃれ”を感じてしまう…
いや,だからという意味ではないんですよ…