2012.02.03

9回戦「仮説」

Share on Facebook

2012年2月3日 23時59分 はれ 日直:あかばね


これは箱です.

うそです.

これは空間です.

うそです.

なんてね.

2012.01.27

8回戦「きっかけ」

Share on Facebook

2012年1月27日 23時59分 はれくもり 日直:あかばね


「きっかけはなんですか?」

最近こんなことを聞かれます.
それはフリーランスという立場や仕事の仕方,今の自分の考え方だったりと
毎回内容が違うのですが「これです」っていうのは中々難しいですね.

小学6年生(多分)の頃の話しなんですが,
中学受験をするわけでもないのに某ゼミナールという塾に通っていました.
当時,塾に通う子も少なかったので生徒と先生(今思うと大学生のアルバイト)の距離感が近く,
真面目に勉強しに行くというよりも学区外の友達に会えるという気持ちで楽しんでた気がします.

そんな雰囲気の中,今でも鮮明に覚えているんですが,
社会の授業で鎌倉時代を勉強している時に,先生が黒板に”源頼朝”を説明してる途中で

「あれ?こんな説明じゃ分からなくない?近いから今度一緒に鎌倉行かない?」

って言ってくれました.
結局その週末に先生と生徒5人で一日中歩きながら
「これがあの時説明した源頼朝の墓だよ」とか
「ここは抜け道と見せかけて上から弓で狙ったんだよ」とか
「江の電の鎌倉駅に着いたらまずこの肉屋のコロッケを食べるべし」
なんて,歴史以外のことも含めて色々と教えてくれました.

この先生がしてくれたことが後の自分に何らかの多大な影響を与えていて,
まずは歩き回ることとか建築とか庭園とかコロッケとかおもてなしとかだと思うんだけど,
「きっかけ」を考えてたらなんだかその先生にお礼を言いたくてこんな話しになりました.

○○先生.
本当にありがとうございます.
あなたのあの時の思いやりと行動力のお陰でサッカーが好きになりました.

なんてね.

2012.01.20

7回戦「茅野」

Share on Facebook

2012年1月20日 23時42分 ゆき 日直:あかばね


2012.01.13

6回戦「同時」

Share on Facebook

2012年1月13日 18時24分 はれ  日直:あかばね


20120113-175035.jpg

空間を面に.

面を空間に.

且つ同時に.

サッカーが巧くなりたいなら両方必要.

なんてね.

2012.01.06

5回戦「温度差」

Share on Facebook

2012年1月6日 15時24分 はれ(茅野)  日直:あかばね


謹賀新年.

みなさんお餅はいくつ食べたでしょうか.
不覚にも1/27の確率で金曜日の日直を継続することになりました.
そんな2012年度の初回は父の実家である長野県茅野市よりお送り致します.

只今の外気温は-6°C.
内部と外部の差をついつい意識してしまう気候で,
一般的に「寒そうだね」と言われる数値ですが,
空気がとても澄んでいて.水も美味です.

この気候の中,いつもの場所で昼寝をするのですが,
電気毛布というテクノロジーとふかふかの羽毛布団で構成された
”ぬくぬく”という特有の空間の中に収まった体の部位と
そこからはみ出てしまった頭という部位の体感温度の差が
何故か安心感を生みだすので,頭という部位は空間に入れない派です.

因に高校サッカー選手権で国立のピッチに立つ夢はまだ持ち合わせております.

なんてね.